|
|
|
スケッチ(吉川の伝統工芸品 美吉籠) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
|
地域:上吉川 ブロック:A 地区名:有安 スケッチNO:B |
 |
県指定伝統工芸品の美吉籠は、明治18年正倉院の宝物「華籠」(けご)の技法を研究し、有馬温泉の湯治客に土産品として売り出された歴史がある。主原材料は吉川産の苦竹、淡竹を使用し、美吉籠独特の編み方は網代編の基本的な編み方を用い、螺旋状に最後まで斜め横網代編みを続け、共縁仕上げ、海老止め仕上げにした技法で、細長くとったヒゴの網目模様が伝統工芸品の美しさを醸し出している。(平成22年作)
|
|
|
|